【悲報】野球を知らない漫画家さん、やらかしてしまう…

1: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:50:51.07 ID:foxX5Itw00505

ps://i.imgur.com/zwgD2NO.jpeg

引用元: ・【悲報】野球を知らない漫画家さん、やらかしてしまう…

57: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:19:17.09 ID:A/py0qiA00505
>>1
二塁牽制エラー
三塁進塁しようとしたら
センターが強肩で二塁帰塁

92: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:52:28.70 ID:56RcQFqA00505

2: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:51:17.74 ID:iMLGe0zY00505
アニメの絵定期

3: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:52:03.77 ID:qfPgPSFQ00505
3塁行こうとしたけどやっぱ戻るわってなったとこ?

4: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:52:06.75 ID:wiYHGHH+00505
どう悪いん?
ファーストに戻ったんと違うの

5: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:52:27.44 ID:wiYHGHH+00505
セカンドか

6: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:52:37.08 ID:6AsLmBxi00505
レフトのファインプレーで慌てて帰塁してるんやろ

7: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:52:43.86 ID:nDc912vJ00505
これセカンドか?
センターフライ後やろ多分

8: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:52:54.42 ID:632YPkff00505
左中間抜けなくて戻ったんやろ

9: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:53:17.55 ID:tGH5EKwwa0505
フライなのに走ったんやろドラカスならあり得る

10: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:53:17.62 ID:tNvskRPW00505
スコアボードの位置ってことか

11: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:53:57.33 ID:C7/eIto700505
セカンドに戻ったってことでしょ
背番号7がショート守ってたのなら不思議じゃないでしょ

12: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:54:00.33 ID:vHnFVDq100505
レフトがファインプレーしたんやな

13: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:54:06.27 ID:iRghLy/100505
機械の隙間に砂が入ると動かなくなるのに砂を撒き散らしているとこやろ

14: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:54:29.19 ID:a8VkluPM00505
【悲報】トピマス殿、帰塁を知らない

15: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:55:03.40 ID:O0wcBoZz00505
スコアボードに1チームしか名前がない、
旗立て過ぎ
このへんか?

16: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:55:40.14 ID:mtyO++6T00505
送球ホップしてて草

17: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:56:36.94 ID:/itTxAOF00505

21: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:57:23.65 ID:tNvskRPW00505
>>17
これと思った

25: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:57:53.45 ID:nDc912vJ00505
>>17
これすき

26: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:58:00.54 ID:632YPkff00505
>>17
あまりにも無慈悲

35: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:01:30.60 ID:DRj1nNd000505
>>17
降雨コールド定期

41: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:06:12.37 ID:+4v88Z3e00505
>>17
上の切れてるコマの方が気になるわ…

45: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:11:04.73 ID:dufotTHU00505
>>17
相手チーム「は?」

46: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:11:17.86 ID:jw0NQPt+00505
>>17
可哀想で草

49: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:12:41.57 ID:2CWuibrE00505
>>17
>>32
野球よくわからんのだけど
✕ついたら反則負けってことぉ?🙄

55: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:17:44.84 ID:FQNXFsZc00505
>>49
監督の指示を無視すると反則負けになって✕がつく

60: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:20:55.35 ID:H/rMQ6ah00505
>>17
みんな上に目が行かない定期

61: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:21:22.39 ID:A/py0qiA00505
>>17
わたモテでこのネタやったけど4chan民誰も理解できてなかったな

62: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:22:41.32 ID:foxX5Itw00505
>>17
現実
s://i.imgur.com/dI6WYjF.jpeg

76: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:36:37.25 ID:w6BVvkd000505
>>62
中日ドラゴンズ

63: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:22:51.48 ID:F78uJfuI00505
>>17
上のコマなんやねん
これエロ漫画なんか?

64: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:23:12.64 ID:jyOsChiO00505
>>17
これダイヤのAもやってるからな

65: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:23:32.64 ID:BMtcSfwb00505
>>17
20点か

68: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:29:39.64 ID:T9n8/1WZ00505
>>17
ピクッてなんや

96: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:54:40.23 ID:4UEJZNKC00505
>>17
>>32
これ両方チュニドラが成し遂げたの草

18: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:56:41.00 ID:oUa4UrrX00505
流石にこれにいちゃもんは糖質の素質あるで

19: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:56:41.16 ID:mzmMgNqX00505
それよりロボットやのに
汗かいてる方がおかしいやろ

20: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:57:04.93 ID:iMLGe0zY00505
>>19
高級なロボットだからしゃーない

22: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:57:28.21 ID:ngaHf7i+00505
やきうの細かい部分とかどーでもいいだろw
ってのが共通認識なんだろアニメ漫画の

39: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:03:48.93 ID:rWvz4DW5d0505
>>22
実際のところ野球、特に高校野球を連想させたらポスター側の勝ちだしな

23: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:57:45.72 ID:SoaHIODS00505
帰塁定期

24: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:57:52.70 ID:wiYHGHH+00505
バシッてなに
乱橋好きだったわ

27: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:58:05.43 ID:9mndPtZ400505
ドラえもんってちょっと浮いてるから、ベースについてるように見えても
タッチしたらアウトになるやろ

28: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:58:06.84 ID:UOa2seht00505
レフトライナー定期

29: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:58:11.16 ID:MVc7eXkar0505
レフトがセカンドのベースカバーに入ってて
二塁ランナーがスライディングして帰塁
右中間の深いフライをライトが好捕してセカンドショートがカットマンに入ってる?
どういう状況やこれw

30: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:59:00.45 ID:AxWbTGTZ00505
背番号7だからってレフトとは限らないだろw

31: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 09:59:46.77 ID:cpBsbMbC00505
レフトライナー定期

32: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:00:06.43 ID:cV4NOuaA00505

36: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:01:49.43 ID:1jD2w2Uj00505
>>32
チュニドラのせいであまりネタにできなくなってしまった

37: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:02:28.47 ID:rFrSspuO00505
>>32
先週見た定期

40: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:03:50.75 ID:9mndPtZ400505
>>32
サイン無視して正解やろこれ

52: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:15:50.32 ID:gOP2+B2L00505
>>32
サイン無視のフルスイングとかそりゃ懲罰されるわ…

56: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:18:11.81 ID:BjuUc0pZ00505
>>32
いま理解した
下手したらトリプルプレーやんけ

59: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:20:40.40 ID:RV9hsmIp00505
>>56
意表をつけるし、打者として一番率の高い作戦かもしれんやん

71: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:33:12.14 ID:w6BVvkd000505
>>32
中日ドラゴンズ

75: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:35:39.91 ID:szP+3uVv00505
>>32
これおかしいと思ってる奴はアマチュアやで
https://i.imgur.com/sNP6y4D.jpeg

98: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:01:32.74 ID:kiG/lfLl00505
>>75
満塁からセーフティ失敗はまだわからんでもないけど、
1アウト12塁でバントするのは意味不明だわ
そもそもノーアウト1塁でバントしたのはワンヒットで得点するためのものなんだから、
そこで打たないなら何のためのバントなのかわからんのよね

99: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:02:45.50 ID:qfPgPSFQ00505
>>98
お前タツアンか?

101: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:03:41.19 ID:UOa2seht00505
>>98
ヒット打つよりセーフティの方が現実的という判断やろ

102: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:05:16.73 ID:kiG/lfLl00505
>>101
だから満塁からのセーフティバント失敗はええねん
結果として正面のタダのバントになっただけや
12塁からただの送りバントしたのが1番頭おかしいんだよこれ

33: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:00:46.38 ID:KIhUmtdy00505

50: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:13:22.55 ID:lXebkLTI00505
>>33
ハチャメチャ定期

79: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:42:47.62 ID:QFE3+md200505
>>33
続きある定期

34: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:01:09.93 ID:rFrSspuO00505
高校野球のポスター絵なのがすげぇ

38: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:02:56.43 ID:LhcNL5mh00505
ドラがメットじゃなくキャップ

42: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:06:55.99 ID:MnsPbi/3d0505
ワイはこれが好き
https://i.imgur.com/1nxqI1s.jpeg

43: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:07:12.71 ID:MaFgT6p700505
帰塁を表紙にするな

44: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:07:36.30 ID:Co6yPSuM00505
好守とギリギリまで走ったドラのせめぎ合う良いプレイや

47: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:11:27.25 ID:nyUf43Na00505
ドラえもんは浮いてるからベース踏めない

48: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:11:49.04 ID:/Nt/1KpE00505
よくある場面やん

51: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:15:48.15 ID:H/rMQ6ah00505
つっこむべきところは帽子定期

54: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:16:51.38 ID:BMtcSfwb00505
センターから2塁か

58: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:19:22.73 ID:lfjHh92o00505
スパイク履けよ

66: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:27:04.72 ID:pY4N/F+t00505
ランナーのヘルメットのつば裏が色違いはないやろ
エアプ作者やな

67: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:29:01.50 ID:y7/SCFTA00505
なんか去年のソフトバンク戦で牧がタッチアップに失敗して慌てて二塁に戻ったとき1みたいになってた気がする

93: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:53:35.41 ID:I/Cjmi7z00505
>>67
探したらあったわ
https://i.imgur.com/A0gb0WG.gif

69: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:30:09.84 ID:XEg+EReH00505
内野5人シフトやろ

70: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:30:49.63 ID:1mZzqDt000505
根尾とか2年の時背番号7でショートもやってなかったか

95: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:54:02.37 ID:dLrmhNXJ00505
>>70
確か根尾は高2秋からショート
それまでは登板してない時は外野手やったな

72: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:34:35.05 ID:oRbZEbJvd0505
ただのレフトライナーの帰塁やん

73: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:34:49.56 ID:sHU1loV500505
背景の向き的にセカンドに戻っただけだろ
不自然感はある

74: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:35:22.53 ID:l2odaHBz00505
こいつがレフトってわかってないやつwwwwwwwwwwww

77: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:39:32.46 ID:YKGC38oR00505

80: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/05(月) 10:43:24.60 ID:871XQaUy00505
>>77
これ試合時間12時間くらいらしいが
高校野球なんだから実際は5時間もあれば終わるよな
序盤はファーボールや中々ボール投げなかったりで時間も考慮してもな

97: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:01:30.15 ID:sESeVLsK00505
>>77
流石に飽きるやろこれ…

78: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/05(月) 10:40:52.29 ID:871XQaUy00505
別に背番号7がセカンドつく時くらいあるやろ

81: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:44:38.13 ID:6LGATOf800505
オーバーランかもしれんやろ

82: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:45:52.05 ID:xhhAP0E+00505
浅かったから急遽戻りで

83: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:47:52.81 ID:kgwfrqE900505
背番号7のチェックが抜け落ちてる人、全員にわかです
野球わかってる気になってたら恥かきますよ

84: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:48:36.46 ID:RRhAmz7x00505
別に背番号で守備位置決まるわけじゃないのでは?

87: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:50:38.12 ID:kgwfrqE900505
>>84
負け惜しみの屁理屈です
レフトがセカンドはなかなかありません
野球熟知民なら触れるのが当然です

85: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:49:09.79 ID:wV5McQNT00505
鈴木大地とかご存じない?

86: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:50:20.75 ID:onXujF1a00505
ライナーキャッチされて慌てて戻っとるんやろ

88: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:51:03.21 ID:QhhcDOIU00505
野球を知らない漫画家と言えばMAJORの漫画家だろ
 
ジャイロ回転で球速速くなるわけねーだろ

89: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:51:16.44 ID:dLrmhNXJ00505
バックスクリーンの旗の数が多すぎる
それと右端の野手のポジショニングが不自然やな

90: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:51:39.91 ID:BMtcSfwb00505
この時代なら7はレフトか
近代は内野手も多いんやけど

91: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:52:15.13 ID:kgwfrqE900505
>>90
は?

94: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 10:53:55.31 ID:kgwfrqE900505
やはりアニ豚に野球は難しいらしい

100: 警備員[Lv.26][苗] 2025/05/05(月) 11:03:18.69 ID:4S3iWXVW00505
AIのご認識や

103: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:06:40.70 ID:M42CalgP00505
画、藤子不二雄になってるがほんまに書いたんやろか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました